音楽が大好きです。毎日、通勤時に音楽を聴き、休日は朝から音楽をかけています。
ジャンルは様々ですが、今現在(令和2年)はJ-hiphopを聴いています。
学生時代から20代後半までバンド活動をしていました。
基本的にはrockが大好きです。
今回は好きなバンドなどの話もいいのですが、整骨院のブログということもあり
音楽と健康について話したいと思います。
音楽と健康の関係
音楽にはリズムやメロディ、音の高低、ゆらぎなど、周波数の重なり、などがあります。
周波数など音は振動なのですが、その振動と身体が同調する事で、リラックスする効果があります。
つまり音楽には自律神経を整える効果があるのです。
自律神経についてはこちら↓
大事な自律神経について
音楽療法という言葉があるように、音楽にはストレスを軽減しリラックスして副交感神経の機能を誘導する
事が出来るのがわかってきました。
YOUTUBEなどでもリラックスや睡眠導入のための音楽などが聴くことができます。
副交感神経に働きやすい周波数の音楽ということですね。
1/fゆらぎとは?
1/fゆらぎという言葉を聞いたことがありますか?
生体リズムや自然界には、1/fというゆらぎがあるそうです。
心臓の鼓動、川のせせらぎ、虫の声など
聴覚をとおして脳に働きかけ、自律神経を調節してくれます。
癒される音楽、音、声などこの1/fゆらぎが関係していると言います
胎教などにも使われ、母親がリラックスする事で胎児にもいい影響があります。
どんな音楽がいいのか?
おもにクラシックが音楽の効果がよく聞かれますが、
あらゆる音楽に1/fゆらぎはあるそうで、自分が気分で聴きたいと思う音楽を聴くことがベストだと言われています。
気持ちと同質の音楽を聴くことが大切であり、同質の原理と言うそうです。
ほかにもカラオケ、楽器演奏なども効果的です。
嘘か本当か音楽、音の話
食べ物や飲み物にも音楽の力は作用します。
お酒に音楽を聞かせると(正確には音楽と同じ振動を与えた)成熟されたまろやかな
アルコールが出来たらしいです。
お米を、2つの密封容器にいれ、片方には「愛してる」など肯定的な言葉を聞かせ
もう片方には「嫌い」などの否定的な言葉を毎日聞かせると、
否定的な言葉のお米よりも、肯定的な言葉のお米の方が腐る(カビる)のが遅かったそうです。
試してみると面白そうですね。
音楽には感情誘導効果があり、アップテンポな曲は購買意欲を煽る効果があるそうです。
お買いものでつい衝動買いをしてしまう方は、お店のBGMに誘導されているのかも?!
音楽には様々な効果がありますね。自分は音楽が人生のターニングポイントに大きく関わってきていたので、
一生音楽を聴いていくと思います、休日にはギターなどの楽器を演奏するのも好きです。
音楽が教えてくれたもの、音楽でつながった友達など、自分にとっては宝物です。
みなさんも好きな音楽を聴き、楽しくお過ごしください。
その他のブログ
働く女性を応援!
美容・メンテナンス・頭痛・慢性症状・スポーツ障害
北20条整骨院
場所:札幌市北区北20条西4丁目1-22
地下鉄南北線「北18条駅」徒歩約6分
地下鉄南北線「北24条駅」徒歩約8分
駐車場あります。
土曜、日曜診療中
TEL:011-756-3733