• line予約はこちら
  • tel:011-756-3733
楕円形

Blog

ブログ

MENU

Close

便秘の原因と改善

便秘って?

3日以上便が出ない状況を便秘と言います。

女性に多く、肌荒れや、肩こりなど様々な症状が出ることもあります。

 

便秘の種類

 

①弛緩性便秘

 腸管の緊張が緩むことで、ぜん動運動が不十分になり、便がとどまってしまいます。

 水分が過剰に吸収され硬くなります。大腸の運動が低下した状態です。

 便秘の中でも頻度が高いです。

②痙攣性便秘

 副交感神経の過度の興奮により、腸管が緊張してしまい、便が溜まってしまいます。

 コロコロとウサギのような便になります。

 便秘と下痢を交互に繰り返すことも多いです。

③直腸性便秘

 排便反射が上手く起こらず。直腸に便が溜まってしまいます。

 高齢者や、排便を我慢する習慣がある人に多くなります。

④器質性便秘

 イレウス、大腸がん、腸管癒着など器質的なものが原因です。

 血便や、激しい腹痛、嘔吐などがあれば病院へ行きましょう。

 

原因

 

①運動不足

 筋力低下や、血流が悪くなることで、腸の運動が上手く行われなくなります。

②食物繊維の少ない食事

 食物繊維が少ないと、便が硬くなります。

③水分不足

 水分が少ないと、便が硬くなります。

④ストレス

 自律神経が乱れる、腸の動きが悪いくなります。

詳しくはこちら↓

 大事な自律神経について

⑤無理なダイエット

 栄養が偏ったり、油が不足しても便が溜まってしまいます。

改善方法

 原因から見るように、規則正しい食生活や運動をすると良いです。

 

①適度の運動をする

 腸の活動を促します。腸内の温度もあがります。ハードな運動ではなくていいです。

 特に腹筋は便を押す出すときにも使われています。

②乳酸菌、食物繊維の入った食事をとる

 食物繊維は便に吸収され、便を柔らかくしてくれます。

 乳酸菌は腸内環境を整えます。

③水分補給をしっかりとる

 水分も便を柔らかくするのに必要です。

 朝に飲むことで、睡眠中に出てしまった水分を補うことが出来ます。

④体内リズムを一定にする

 食事の時間や、睡眠の時間などを一定にする。

 自律神経を整えることで、腸の働きが改善します。

⑤腹部を刺激する

 腹部をほぐす事で、腸を刺激し排便を促すことが出来ます。

 

 

話題の硬水は便秘に効くの?

 

 最近話題のコントレックス(水の名前)、日本の水は軟水が多いですがヨーロッパでは

 硬水が多いです。

 硬水には豊富なマグネシウムが含まれており、マグネシウムには腸の働きを活性化させる作用があります。

 硬水を飲んでお腹を下す理由になります。

 なじみのない日本人には口当たりが重く、美味しくないとの意見も多いです。

 ただ、硬水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富なので健康にはとてもいいです。

 

便秘になると、肌荒れや、頭痛、イライラ、肩こりなど様々な症状が起こる事もあります。

しっかり、改善して健康的に過ごしましょう。

 

当院では一人一人に合った施術を提案し、手技、お灸、などを行います。

お悩みの方は当院へお越しください。

 

その他の記事

腸活って知ってますか?

女性に多い冷え症について

むくみの原因と解消法

頭痛の種類

3Dフェイシャルって知ってます?

 


 

働く女性を応援!

美容・メンテナンス・頭痛・慢性症状・スポーツ障害

北20条整骨院

場所:札幌市北区北20条西4丁目1-22

地下鉄南北線「北18条駅」徒歩約6分

地下鉄南北線「北24条駅」徒歩約8分

駐車場あります。

土曜、日曜診療中

TEL:011-756-3733

 

フェイシャル専門美容整体院「錦花」
姉妹店として令和2年12月にオープン

 

錦花 ホームページ
https://facialsalon.amebaownd.com/

錦花 Instagram
https://instagram.com/kinka_biyouseitai?igshid=ennlu2pwk8ib

北20条整骨院 Instagram
https://instagram.com/kita20jouseikotsuin?igshid=1d2pd0dtl8rnh

 

 

 

一覧を見る→→