• line予約はこちら
  • tel:011-756-3733
楕円形

Blog

ブログ

MENU

Close

自律神経にいい食べ物、悪い食べ物


自律神経の乱れは様々な症状を引き起こします。

詳しくはこちら↓

大事な自律神経について

 

今回は自律神経にいい食べ物、悪い食べ物について紹介します。

いい食べ物(栄養)については他のブログにも書いてますので重複してしまいますが、

最後までお付き合いくださいね。

 

 

 他のブログ↓

 コロナで遅れて来た五月病!

 大事な自律神経について

 カラダへの刺激で自律神経が改善

 コロナでストレス増加

  ストレスに負けない!自律神経を整えよう!

 

 

 

ちなみに現代社会では交感神経を刺激する事が多いです。

それにより自律神経が乱れる方が多いので、

副交感神経を刺激、促進させる。もしくは、交感神経を抑制させるという視点で

いい食べ物、悪い食べ物と書いております。

 

 

 

・自律神経にいい食べ物(栄養)

 

①タンパク質

 必須アミノ酸は神経伝達物質の生成に必要です。

 チロシン…アドレナリン、ドーパミンを生成

 トリプトファン…精神安定のセロトニンの生成

 肉類、魚類

 

②カルシウム

 交感神経の働きを抑制します。脳の興奮を抑えます。

 牛乳など

 

③GABA

 アミノ酸一種です。副交感神経の働きを促しリラックスさせます。

 味噌、発酵食品

 

④ビタミンB6

 アミノ酸の代謝を助けます。

 まぐろ、バナナ、ニンニク

 

⑤ビタミンD

 カルシウムの吸収を促します。

 セロトニンの調整をする役割もあります。

 日光を浴びる事で合成されます。

 きのこ類

 

・いい飲み物

 

①ホットミルク

 トリプトファン、カルシウムが含まれています。

 

②ココア

 テオブロミンには自律神経を調整しリラックス効果期待できます。

 

自律神経に悪い食べ物(栄養)

 

①トランス脂肪酸

 生活習慣病のリスクが高まります。

 脳神経系へのダメージもあるとの意見もあります。

 (神経に関しては正確な研究結果はない)

 マーガリン、サラダ油、マヨネーズ、スナック菓子、インスタントラーメン

 

②砂糖

 糖分は身体の体温を下げる効果があり、自律神経と密接にかかわります。

 自律神経失調の方はそうでない方よりも血糖値が高いと言われています。

 ただ、適度な糖分は副交感神経を刺激してくれます。

 ストレスを感じたときに甘い物を食べたくなるのもそれが原因です。

 

③カフェイン

 交感神経を刺激します。

 

 自律神経に悪いと書きましたが、適度な摂取であれば問題はない物です。

 その時に応じて摂取すれば自律神経にいい効果もあります。

 なんでも食べ過ぎ飲みすぎは良くないという事です。

 リラックスしたいのにコーヒーを飲んだり、甘い物を暴食する事が良くないという話です。

 自律神経に良い悪いは置いといて、きちんとした食生活を心がければ問題ありません。

 いい食べ物で書いた栄養が足りていないようであれば、食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

その他の記事

低気圧不調について

秋バテって知ってますか?

心の栄養「ストローク」について

女性に多い冷え症について

便秘の原因と改善

だるさは身体の危険サイン

コロナで増えている?!マスク頭痛

硬い頭皮は美容の大敵?!

頭痛の原因は歯の食いしばりかも?!


働く女性を応援!

美容・メンテナンス・頭痛・慢性症状・スポーツ障害

北20条整骨院

場所:札幌市北区北20条西4丁目1-22

地下鉄南北線「北18条駅」徒歩約6分

地下鉄南北線「北24条駅」徒歩約8分

駐車場あります。

土曜、日曜診療中

TEL:011-756-3733

 

フェイシャル専門美容整体院「錦花」
姉妹店として令和2年12月にオープン

 

錦花 ホームページ
https://facialsalon.amebaownd.com/

錦花 Instagram
https://instagram.com/kinka_biyouseitai?igshid=ennlu2pwk8ib

北20条整骨院 Instagram
https://instagram.com/kita20jouseikotsuin?igshid=1d2pd0dtl8rnh

 

 

一覧を見る→→